ダミーのDNSサーバを立てる必要があったのでメモ。
環境はCentOS6.10です。まずはyumでインストールしてみる。
#yum install dnsmasq 読み込んだプラグイン:fastestmirror, refresh-packagekit, security インストール処理の設定をしています Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * epel: ftp.iij.ad.jp * extras: ftp.iij.ad.jp * updates: ftp.iij.ad.jp パッケージ dnsmasq-2.48-18.el6_9.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです 何もしません
おや?デフォルトに入っているようだ。
下記で確認してみると確かにインストールされていて停止している。 “ダミーのDNSサーバ dnsmasqを立てる” の続きを読む